翻訳と辞書
Words near each other
・ FUJI XEROX SUPER CUP2014
・ FUJI XEROX SUPER CUP2015
・ FUJI XEROX SUPER CUP2016
・ Fuji-Q
・ Fujiaire
・ FUJIC
・ Fujichrome
・ FUJIDEN
・ Fujifabric
・ FUJIFILM
・ Fujifilm FinePix F200EXR
・ FUJIFILM X
・ FUJIFILM X-Pro2
・ FUJINON
・ Fujisan.co.jp
・ FujiSankei Business i.
・ Fujisankei Business i.
・ Fujisankei Communications International, Inc.
・ Fujisawa SST
・ FUJITA


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

Fujifilm FinePix F200EXR : ウィキペディア日本語版
Fujifilm FinePix F200EXR

Fujifilm FinePix F200EXR は、2009年2月21日富士フイルムより発売されたコンパクトデジタルカメラ。富士フイルムが開発した撮像素子スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した最初の製品である。
==概要==
人間の目の仕組みに近い新型撮像素子「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載した最初のカメラである。外観デザインは前機種''F100fd''で採用された「ナローシェープデザイン」を踏襲し、洗練されたものとなっている。
撮像素子サイズは1/1.6型CCD光学ズームは控えめの5倍など、前機種''F100fd''と同様に画質・描写性能を優先した設計となっている。
なお、同じ撮像素子「スーパーCCDハニカムEXR」を搭載する後続の''F70EXR''(2009年8月発売)、''F80EXR''(2010年4月発売)、''F300EXR''(2010年8月発売)、および''F550EXR''(2011年2月発売)は、いずれも撮像素子サイズは1/2型と当機よりも小さくなり(ただし、''F550EXR''はCCDではなくEXR-CMOS)、光学ズームは10倍または15倍となるなど、FinePix Fシリーズの進化の方向は多機能優先へと転換している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Fujifilm FinePix F200EXR」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.